I. 学 歴
- (1973-76): 大阪府立三島高等学校
- (1976-80): 福島大学経済学部経済学科(経済学士となる)
- (1980-82): 名古屋大学大学院経済学研究科博士前期課程(経済学修士となる)
- (1982-88): 同 博士後期課程
- (1983-87): ドイツ・フライブルク大学大学院経済学研究科博士後期課程(経済学博士となる)、その間に、文部省奨学生(1983-84)、ドイツ・バーデン=ヴュルテンベルク州政府文部科学省奨学生(1985-87)
II. 職 歴
a. 専任教員
- (1988-92): 四日市大学経済学部専任講師
- (1992-97): 同 助教授
- (1997-2010): 同 教授。その間に、経済学科長(2002-06)
(担当講義科目: 社会思想史、経済思想史、現代社会思想、比較文化論) - (2010-現在): 関西学院大学経済学部・大学院経済学研究科教授。その間に、大学図書館運営委員・経済学部図書費運営委員会コンビーナ(2014-16、2017-22)、全学協議会委員(2023-24)
(担当講義科目: 文化と社会の経済学、社会思想史、経済哲学)
b. 非常勤講師
- (1993-98): 日本福祉大学
(担当講義科目: 比較社会史、外国史) - (1996-98): 鈴鹿国際大学
(担当講義科目: ドイツ文化論) - (1997-98, 2000-01): 南山大学
(担当講義科目: 経済思想史) - (2001-02, 2004-05): 愛知大学
(担当講義科目: 近代経済思想史) - (2011, 2017, 2022-23, 2024-25): 京都大学
(担当講義科目: 社会思想史、経済哲学)
c. 客員教授・客員研究員
- (1994): ドイツ・ホーエンハイム大学およびドイツ・フライブルク大学(ドイツ学術交流会による)
- (1996-2002): 南山大学社会倫理研究所(非常勤研究員)
- (2006): ドイツ・フランクフルト大学(同 国際学術連携促進財団から補助)
- (2016-17): ドイツ・フンボルト大学(関西学院大学学院留学)
- (2023): ドイツ・ハンブルク大学(関西学院大学学院留学)
III. 所属学会
- (1981-現在): 社会思想史学会、その間に、幹事(2004-13、うち2008-10常任幹事)、大会開催校責任者(2013)
- (1988-現在): 経済学史学会、その間に、関西部会幹事長(2001-02)、全国幹事(2003-09, 2011-17)、全国監事(2021-2023)
- (1989-現在): ドイツ・社会政策学会 Verein für Socialpolitik、その間に、同 経済学史委員会 Ausschuss für die Geschichte der Wirtschaftswissenschaften 委員(2006-現在)
- (1997-2007): ヨーロッパ経済思想史学会 European Society for the History of Economic Thought
- (1998-現在): 日本シェリング協会、その間に、役員(2006-08)、理事(2008-12)
- (2001-現在): 進化経済学会
- (2003-現在): アダム・スミスの会
- (2008-現在): 日本ヘーゲル学会
- その他、経済学史研究会 KG Society for the History of Economic Thought 世話人(2013-現在)
IV. 社会的活動
- (2005, 2008-09): 桑名市指定管理者選定委員会委員長
- (2005): 連続講演シリーズ「ドイツの社会と経済およびその思想――過去から現在へ」を組織(桑名市教育委員会主催)
- (2022-23): 名古屋大学大学院経済学研究科外部評価委員会委員長
- (2024): インターカレッジ西宮にて講演(西宮市大学交流センター主催)
V. 受賞
- (2021): 第6回進化経済学会学会賞(著書『19世紀前半のドイツ経済思想――ドイツ古典派、ロマン主義、フリードリヒ・リスト』に)
=以上=