2022年11月2日 / 最終更新日 : 2022年11月5日 原田哲史 学会・研究会・講演 社会思想史学会のセッション 社会思想史学会の年次大会で、ほぼ毎回「18・9世紀ドイツの社会経済思想」というセッションを そのつどサブタイトルを付けて催している。 「セッション」とは世話人がテーマを設定して組織する分科会であり、この場合、大塚雄太 […]
2021年9月28日 / 最終更新日 : 2021年12月7日 原田哲史 学会・研究会・講演 第6回進化経済学会学会賞を受賞 先週、進化経済学会の事務局から連絡をいただき、拙著『19世紀前半のドイツ経済思想――ドイツ古典派、ロマン主義、フリードリヒ・リスト』(ミネルヴァ書房、2020年)を学会賞に選んでくださった とのこと。たしかに、学会のサ […]
2020年9月22日 / 最終更新日 : 2021年1月8日 原田哲史 学会・研究会・講演 経済学史研究会第250回記念例会のとき もう昨年のことだが、一番最初のブログの記事として、大きな出来事なので書いておきたい。経済学史研究会が2019年12月の例会で250回めとなり、記念例会を催した。 この研究会の「世話人」役はぼくが2013年春に篠原久先 […]