コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

原田哲史の研究室

  • Top PageHome
  • 原田哲史の本Harada’s Books
  • 経 歴Career
  • 研究業績Research Achievements
    • 目 次
    • 業績一覧
  • 原田ゼミHarada’s Seminars
  • 経済学史研究会KGSHET
  • ブログBlog
    • 日々の生活・出来事
    • 学会・研究会・講演
    • 最近書いたもの・出したもの
  • English Pages

原田哲史

  1. HOME
  2. 原田哲史
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 原田哲史 日々の生活・出来事

水田洋先生の思い出

 水田洋先生(1919~2023年)が亡くなって早や1か月たった。複数の新聞でこの「アダム・スミス研究の第一人者」の訃報が、2月3日を命日として報じられたが、親しい方からは2月4日の未明とも聞いている。いずれにせよ享年1 […]

2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月5日 原田哲史 学会・研究会・講演

社会思想史学会のセッション

 社会思想史学会の年次大会で、ほぼ毎回「18・9世紀ドイツの社会経済思想」というセッションを そのつどサブタイトルを付けて催している。  「セッション」とは世話人がテーマを設定して組織する分科会であり、この場合、大塚雄太 […]

2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月27日 原田哲史 日々の生活・出来事

福島大経済創立100周年記念式典に出席

 福島大学の経済学部――というか現経済経営学類――が創立100周年となり、10月29日、その信陵同窓会主催の記念式典に福島市で出席してきた。  かれこれ大学というものに45年ほど色々とかかわっている自分にとって 最初の大 […]

2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 原田哲史 日々の生活・出来事

夕暮れの散歩とサンドイッチ

 こう暑いとモコと散歩に行くのも、焼けた道路の昼間は無理だし、かといって暗い夜もどうかと思う。なので、夕方6時半ぐらいから出かけて、えっちらおっちらしてると宝塚南口の駅まで来てしまった。  夕食のアテがないので何か買って […]

2022年7月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 原田哲史 日々の生活・出来事

礼拝のあとの和菓子

 1週間前の日曜日、京都市左京区下鴨の葵教会の永眠者追憶記念礼拝に出席した。祖父母・父に加えて今年 母も納めた納骨堂での礼拝。5月の納骨式のときのように責任ある立場ではないので気が楽だったけれど、とはいえ賛美歌を歌うとき […]

2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 原田哲史 最近書いたもの・出したもの

論文「ユストゥス・メーザーの経済思想――ヴィルヘルム・ロッシャーとドイツ経済学史におけるその位置付け」

 これは、ドイツ社会政策学会 経済学史専門部会の2018年の大会(ドイツ・ダルムシュタット)の成果として つい最近出版されたフォルカー・カスパリ編『官房学と重商主義 Kameralismus und Merlkantil […]

2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 原田哲史 日々の生活・出来事

ストールのモコ

 妻のピアノの生徒(といっても半ば友人)から、母の他界で花束をいただき、すぐに水の中で茎を切って大切に花瓶に生けたけれど、包装紙は捨てれても、巻いてあったリボンはもったいないな と思っているうちに…、モコの首 […]

2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月1日 原田哲史 日々の生活・出来事

受賞の楯とお礼参り

 進化経済学会学会賞をいただいて歓喜したことは昨秋お伝えしたけれど、決定は9月でも学会の大会は年度末なので、受賞の楯は先月いただいたのである。  ただし、大会はコロナ禍でオンライン開催だったため、実際には楯は先に郵送され […]

2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 原田哲史 日々の生活・出来事

芝の新シーズン

 先月、キャンパスの中央芝では、大胆に目土を入れて、真ん中あたりでは張替えも していた。なかなかの迫力。 躍動感のある芝の張替え  そうか、芝のシーズンが始まったんや! ということで、3月、自宅の芝にも目土を入れた。とい […]

2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 原田哲史 日々の生活・出来事

研究室の引越し

 2月末に経済学部教員の研究室の、キャンパス内での引越しがあった。というか、そのときは 業者による梱包・搬出・搬入・開梱・設置というフルコースを大学が用意して、やっていただいたのだけれど、いかんせん研究室というものは お […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

  • 駄菓子やさん 2025年4月23日
  • 自宅で同僚と 2025年3月28日
  • モコが12歳に 2024年10月4日
  • 紙のお金の意味 2024年8月5日
  • 車の買い替え 2024年6月30日

カテゴリー

  • 日々の生活・出来事
  • 学会・研究会・講演
  • 最近書いたもの・出したもの

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月

Copyright © 原田哲史の研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • 日々の生活・出来事
  • 学会・研究会・講演
  • 最近書いたもの・出したもの

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • Top Page
  • 原田哲史の本
  • 経 歴
  • 研究業績
    • 目 次
    • 業績一覧
  • 原田ゼミ
  • 経済学史研究会
  • ブログ
    • 日々の生活・出来事
    • 学会・研究会・講演
    • 最近書いたもの・出したもの
  • English Pages
PAGE TOP